ゴルフは哲学だと捉えて、様々な考え方、理論を学びながらゴルフ上達を目指しています。2020年(令和2年)からも頑張りますのでよろしくお願いいたします。サラリーマンゴルファーだからこそゴルフに費やす時間に限りはありますが、日々努力をしています。サラリーマンゴルファーの世迷言ブログです。読むゴルフを目指してブログを書いています。
ゴルフは哲学 | youtubeチャンネルゴルフスイングのヒント、試打レポなどを投稿していきます。投稿動画は少ないですが、少しずつ充実させていきますので、応援よろしくお願いいたします。チャンネル登録お願いいたします。
ゴルフは哲学 | youtubeチャンネル
- 2020年11月9日
- new! おすすめキャディバッグ
- 2020年11月4日
- ゴルフ用マスクの紹介
- 2020年11月4日
- ブリヂストン tour b jgr hf3 アイアン | 試打レポ
- 2020年10月29日
- 飛び系アイアン(飛ぶアイアン)2020年
- 2020年10月23日
- ブリヂストン tour b 202cbp アイアン 試打
- 2020年10月22日
- フォーティーン ct518 ドライバー 試打しました
- 2020年10月17日
- ping g425 max ドライバー試打
- 2020年10月17日
- ブリヂストン tour b x ドライバー 試打
- 2020年10月17日
- ゴルフスクールの有用性
中古 R Cランク (フレックスR) ブリヂストン TG1-5(ドライバー) TOUR B JGR 10.5° メンズクラブ TG1-5(ドライバー) R 男性用 右利き ドライバー DR 店舗良いの
ドライバー、フェアウェイウッド、アイアンセットなど揃ってます。

![]() |
リッキー・ファウラー、ブライソン・デシャンボーが着用してることでも知られてるプーマゴルフのゴルフウェア、ゴルフシューズがセール価格で販売されてます。もちろん、新作もあります。チェックしてみて下さい。
|
飛ぶドライバー 2020年 最新ゴルフクラブ情報
飛ぶドライバー紹介|youtube
![]() |
ping g425 max ドライバー
高moi(慣性モーメント)でヘッドがブレずに当たり負けしません。直進性が高くて、ハーフウェイダウンからヘッドが加速してくれます。かなり優しく超高弾道が打てるドライバーです。オリジナルシャフトも幾つか用意されており、ヘッドとの相性が抜群です。 |
![]() |
ブリヂストン tour b x ドライバー
飛び性能とコントロール性能を兼ね備えたドライバーです。アスリート向けですが、ヘッドスピード40m/sくらいでも十分に扱えます。 |
![]() |
プロギア rs5 ドライバー
プロギア最新モデルのドライバーです。rs5ドライバーは、ドローバイヤス+深重心のヘッドとなっており、ハイドローが打ちやすいモデルです。スライスが減らせる要素も有り、期待できるドライバーです。 |
![]() |
ミズノ st200x ドライバー
高反発モデル用の素材をフェース面に使用して弾きが良くなってます。そして、ドローバイアスが入っており、ボールが捕まります。相当な低スピンかが図られており、ランが増えて飛距離アップできます。 |
![]() |
リョーマ maxima ⅱ type-d ドライバー
ドローバイアスが入っており、今までのリョーマのドライバーの中でもボールの捕まりが良くなっており、低スピンで棒球が打てます。ヘッドの性能を最大限に引き出せる専用シャフトが用意されてます。 |
![]() |
ワクチンコンポ ブラック ドライバー
ワクチンコンポのシャフトと相性の良い、ワクチンコンポ ブラック ドライバーです。シャフトとドライバーヘッドの組み合わせで今以上に飛ばせます。ワクチンコンポのシャフトは無駄な挙動を抑えて、バックスピン量を減らして飛ばせます。 |
![]() |
テーラーメイド sim max ドライバー
超低重心で低スピンが打てるドライバーです。前作と比べてスピン量も減っており、ボールが前に飛ぶ感覚があり、飛び性能が高くなってます。標準装着シャフトがかなりソフトスペックな感じがしました。 |
![]() |
キャロウェイ マーベリック ドライバー
打点がズレても飛ぶ!というキャッチの通りフェース面のどこで打ってもけっこう飛びます。スピン量もかなり減っており、曲がり難くて直進性が高いです。独特な打感と打音です。 |
![]() |
ゼクシオ11 ドライバー
前作からビジュアル面もカッコ良くなって進化しました。手元重心でタメて飛ばせます。試打しましたの感想書きましたので読んでみてください。 |
![]() |
本間ゴルフ t/world xp-1 ドライバー
本間ゴルフの最新モデルのドライバーです。とても美しいヘッドです。感触としてはビジールに似てます。 |
![]() |
プロギア new egg 5500 ドライバー impact
プロギアの短尺ドライバーが登場しました。今まで以上にボールのつかまりが良くなっており、ドローボールが打ちやすいモデルとなってます。 |
![]() |
キャロウェイ epic forged star アイアン 試打
キャロウェイの最新モデルのアイアン、エピックフォージドスターアイアンを試打しましたので、そのレポです。飛び過ぎ注意のアイアンに進化してます。 |
![]() |
tour b jgr ドライバー 試打
ブリヂストンの最新モデル jgrドライバーを試打しました。やっぱりボールの捕まりが良いですが、前作のようにチーピン連発し難くなってます。 |
![]() | tour b jgr hf3 アイアン 試打 |
![]() |
ドライバーショットのバックスピン量と飛距離の関係
テーラーメイドsim、キャロウェイmavrik どちらも空力+低スピンで飛ばせます。今のところ、フック系のミス(左のミス)が出難くて、ナチュラルにフェードが打てるsimドライバーがお気に入りです。 |
- テーラーメイド simドライバー 試打レポ
- テーラーメイド sim max ドライバー|試打レポ
- キャロウェイ mavrik マーベリック ドライバー | 試打レポ
気温が低くなると飛距離不足を実感します。冬は厚着をして身体が動かしにくいからとか、ゴルフボールが冷たくなって反発力が弱くなってしまうからなどの理由があります。が、実際は冬ゴルフで飛ばない理由は空気の密度が関係してます。冬ゴルフに向けて防寒対策もおこなって寒さを乗り切りましょう。
- 夏のゴルフは飛ぶけど、冬は飛ばない | 夏と冬の飛距離差
- 冬ゴルフの防寒対策
最近、少しだけ開眼してきました。
というのも日本のゴルフスイングと海外のゴルフスイングの違いがやっと理解できるようになってきました。日本のゴルフスイングでは腕は使わない、腰を回転させるスイングです。海外では真逆で腕を使い、腰を回転させない、股関節を回旋させるゴルフスイングです。海外ではヒップターン(hipturn)といいます。股関節のことは、ヒップジョイント(hipjoint)といいます。海外では、腰を回転させるのではなく、ヒップターン(お尻を回転)させる、そのためにはヒップジョイント(股関節)を使えて説いてます。
あとは、肘の屈曲と伸展は腕の筋力があった方が有利ですし、腕とゴルフクラブを素早く上げ下ろしできます。つまり、屈筋と伸筋、曲げ伸ばしを素早く行うこと、これが瞬発力となります。そして、これこそがヘッドスピードが速く源となります、叩けるスイングとなります。
- ヘッドスピードを速くする筋トレのコツ|拮抗筋
- 腰を回転しない、股関節の回旋を使うスイング
- 海外と日本のゴルフスイングの違い
無理に操作しなくても適切なスイングであれば、自然とそのような動作になります。随伴運動とも言えます。
- パッシブトルクで打つゴルフスイングのコツの紹介
- レイドオフのゴルフスイングで打つコツ
amebaトップブロガーとして、アメブロの方でも記事を書き始めましたので、こちらもよろしくお願いいたします。1年くらい前にトップブロガーとして、ブログやりませんかとお声掛けを頂いたのですが、私のマイペースな性格ゆえに、最近スタートしたブログです。
golf2.0 | ゴルフをアップデート
2020年(令和2年)に入ってから新しいモデルが発表される予定です。逐次新しいモデルを紹介していきますのでよろしくお願いいたします。2年に1度モデルチェンジされるドライバー、ヘッドスピードが遅くても飛ばせるドライバーを紹介しています。2020年はボールスピードを速くすることにフォーカスしているドライバーが増えています。
飛ぶドライバー 2020年 / 最新ゴルフクラブ情報
ゴルフスイングに悩むとどうしても、ゴルフスイングを断片的に考えてしまいます。投稿記事も断片的となっていますので、スイング関連・打ち方関連記事をこちらにまとめましたので、参考にしてみて下さい。ゴルフスイングが判り難いのは、ゴルフスイングという一連の動作の中から一部分だけを取り出して考えているからかもしれません。
- 中古 R Cランク (フレックスR) ブリヂストン TG1-5(ドライバー) TOUR B JGR 10.5° メンズクラブ TG1-5(ドライバー) R 男性用 右利き ドライバー DR 店舗良いの テイクバック始動
- 切り返しのキッカケとタイミング
- ダウンスイングで腕が巻き付くメカニズム
- 右膝を送り込むゴルフスイング
- ダウンスイングで手首のコックを保つコツ
- スイングでクラブを加速させる
- ヘッドスピードを上げるコツ
- フォロースルーつくるコツ
- ゴルフスイングのバンプは必須
- ゴルフスイングでバンプさせるコツ
- ゴルフスイング | 2軸のスイング
- スタック&チルト(左1軸スイング)
- ドライバーの打ち方関連記事
- アイアンの打ち方関連記事
- 打ち方に関する悩み
全ての始まりは、ここからでした。ゴルフ技術書ばかり読んでいたのですが、中部銀次郎さんの書籍を読んで、多くの気付きを得ることができて、いっきにスコアが良くなったことを今でも覚えています。ゴルフというスポーツは、技術じゃないところに問題があることが多いということに気付きました。ゴルフ技術とか、ゴルフスイング・パワーとか、ドロー打つとか、フェードとか、そういった細かな技術論じゃないところに、自分のゴルフの問題があるかもと思った時に読むと、気付きが得られることがあります。
- 中部銀次郎 おすすめの書籍
- 中部銀次郎のスイング
- 中部銀次郎のアドレス
- スタートホールでつまずくのは
- 番号は1だけどロフトはブラッシー
- 老化と正しいアドレスとスイングの捻転
- 。中古 Cランク (フレックスR) ブリヂストン TOUR B JGR 10.5° TG1-5(ドライバー) R 男性用 右利き ドライバー DRハンディ次第では、ドライバー不要
- ゴルフが上手い人 と 下手な人の違い
毎年、飛ぶドライバーが発売されますが、本当に飛ぶのか? という疑問を持っている人は多いはずです。ゴルフをやり始めたときから毎年、飛ぶドライバーを購入してたら、もう400ヤードくらい飛んでいてもおかしくないなんて思うことあります。飛ばないのは、もしかしたら、ドライバーが悪いのではなくて、自分の打ち方が悪いだけなのかもしれません。ですが、ドライバーの構造は常に進化しており、スイートエリアが広がっていますし、フェース面の反発力も高くなってきています。また、重心位置も最適化されており、適度にバックスピン量が発生するような、重心深度となっていたりもします。
クラブ競技では、バックティーからのラウンドとなりますから、飛ばないよりは、飛んだ方が有利ですし、飛ぶドライバーで飛距離をかせいでおいた方が、スコアメイクしやすくなることもあります。ゴルフ技術があったとしても、自分のスイングに合わないような、ドライバーを使っていては、飛ばせません。ゴルフ上級者は、自分のスイングに合った、飛ぶドライバーを見つけるのも上手です。自分のスイングに合わせて、カスタムしていくと、地クラブに行きつくこともあります。
飛ぶドライバーに関する記事が幾つかありますので、ドライバー探しのヒントにしてみてください。
- 飛ぶドライバー 2020年
- ping g425 max ドライバー
- ブリヂストン tour b x ドライバー
- ミズノ st200x ドライバー
- リョーマ maxima ⅱ type-d ドライバー
- ワクチンコンポ ブラック ドライバー
- テーラーメイド sim max ドライバー 試打
- キャロウェイ マーベリック ドライバー 試打
- タイトリスト ts1 ドライバー|試打
- プロギア rs red ドライバー 試打
- プロギア rs e ドライバー 2019年 試打
- m6ドライバー
- m6アイアン、m6フェアウェイウッド
- テーラーメイド m2 d-type ドライバー
- キャロウェイ epic flash star ドライバー
- テーラーメイド m グローレ
- mグローレ ドライバー 打ちました
- スリクソン z585 ドライバー 打ちました
- ゼクシオ テン ドライバー 試打
- オノフ 赤 ドライバー 2018年モデル 試打
- タイトリスト ts2 ドライバー 試打
- mグローレとm2ドライバー(2016)比較
- アスリート向けとアベレージ向けの違い
- スライスしないドライバー
- ドライバーの重心距離を考える
- ゴルフクラブ選びの思い込み?
- 長いシャフトのドライバーの方が飛ぶ
- テーラーメイド オリジナルワン ミニドライバーを使ってみた感想
- テーラーメイド オリジナルワン ミニドライバー | 2019年6月24日発売
毎年、発売されるモデルもありますし、2年に1度アップデートされるモデルもあります。どのような進化をしているのか、どのような特徴があるのかなどを知っておくことで、自分に合ったドライバーを見つけやすくなります。特に最近はルール適合範囲内でフェース面の反発力を高めてボールスピードを速くすることを目指しているドライバーが増えています。
- 飛ぶドライバー 2020年
- mグローレとm2 d-typeドライバー 比較
- タイトリストts1、ts4ドライバー比較
- 中古 R Cランク (フレックスR) ブリヂストン TG1-5(ドライバー) TOUR B JGR 10.5° メンズクラブ TG1-5(ドライバー) R 男性用 右利き ドライバー DR 店舗良いの エピックフラッシュスターとローグスター比較
- エアロバーナー・m2・m4ドライバー比較
- 歴代グローレ ドライバー 比較
- 歴代ゼクシオ 5モデル ドライバー 比較
- 本間ゴルフ ビジール 比較
- キャロウェイ ローグスター、ローグ 比較
- テーラーメイド mグローレとグローレf2 ドライバー比較
- グローレf2ドライバーとm2ドライバー(2016) 比較
- mグローレとm2ドライバー(2016)比較
- グローレf2とゼクシオテン打ち比べ比較
ドライバーが打てなかったり、ドライバーが苦手なとき、ラウンド中にドライバーが暴れ出したときなんかに、スプーン(3番ウッド)を使ってみると、何気にドライバーよりも飛ぶと感じる事があります。スプーンを有効的に使うことで、楽しいラウンドができます。最近のスプーン(3番ウッド)は、ドライバーと同じくらい弾きが強いモデルも増えてきました。usモデルでは、ロフト角13.5度というモデルもあり、飛び性能は高くなってきています。また、シャフトが短めで、ヘッドが小さい、ミニドライバーという2番ウッドに近いクラブも人気があります。
- ドライバーより 3番ウッド(スプーン)の方が飛ぶ
- テーラーメイドのミニドライバー
- ミニドライバー、飛ぶスプーン
- 短尺ドライバー作りました
- スプーン2本差しのフィル・ミケルソン
- rbz stage2 3wと昔のドライバー比較
- エアロバーナー ミニドライバー
- callaway bertha mini 1.5
- sldr mini ドライバー
アイアンは、使用頻度が多く、芝生の上から打つことが殆どです。芝生の上から打つアイアンは、なかなか難しいものです。ダフることも多いですし、トップしてしまうこともあります。傾斜からのショットが求められることもあります。適切なスイング軌道がイメージできれば、クリーンに打てるようになりますし、ターフが取れる打ち方もできます。ターフは取るのではなくて、結果として取れるんです。
- 飛び系アイアン(飛ぶアイアン)
- エピックフォージドスターアイアン
- エムグローレ アイアン
- tour b jgr hf3 アイアン
- テーラーメイド m6 アイアン
- m4アイアン買ってみた
- テーラーメイド飛び系アイアン新旧比較
- 飛ぶアイアン で ティーショット
- ドライバーは飛ぶけどアイアンは飛ばない
- コースの違いによるアイアンの使用頻度
- アイアンのヘッドスピードを知ると
- アイアンのダフリや左の引っ掛け修正など
- キム・ハヌルのアイアンショット参考
- アイアンでボールをクリーンに打つ練習
- アイアンでターフとる? ダウンブロー
- アイアインショットのボール位置
飛ばしたいからこそ、打ち続けていると、打てなくなることがあります。それは、基本を見失ってしまうからです。飛ばせない、曲がる、打てなくなったという場合は、基本に立ち返ってみると、原因が見えてきますし、けっこう簡単なことが問題で打てなくなってることが多いです。ヘッドスピードを速くしようと思いながら、腕だけを速く振っていることもあります。意外なところで小さな勘違いをしていることもあります。小さな勘違いが、後から大きなミスへとつながることもあります。凡事徹底、何でもない当たり前のことを徹底するには、打ち方の基本、ゴルフスイングの基本に立ち返って、チェックすれば、きっとナイスショットできるようになります。
- 打ち急ぎを治す
- スイングは股関節で腰の回転がつくられる
- クラブを加速させるタイミング
- アドレスの時ってどこを見てる?
- フェード・スライスを治す
- ヘッドアップとルックアップ
- ミート率を上げる練習
- ドライバーだけ飛ばない、当たらない
- 手打ちとは何か?
- 上と下の捻転差をつくる
- ドライバーの飛距離の勘違い
- ドライバーの打ち方関連記事
- アイアンの打ち方関連記事
- 打ち方に関する悩み
飛ばそうと思わなくても、速く振ろうとしなくても、効率よく飛ばす方法があります。そして、ミート率を上げて、打つことができれば、ヘッドスピードが遅くても、飛ばせるようになります。フェースの真ん中で、芯で打てると、ミート率1.4以上、ミート率1.50をマークすることもできるようになります。直ぐには、ミート率を上げることは、難しいかもしれませんが、継続して練習をすれば、誰でもミート率を上げられます。打ち方の悪い私でもミート率1.50出せるようになりましたから。ヘッドスピード40m/sくらいで当たりが悪いと、190ヤードくらいしか飛びません。だけど、ヘッドスピード40m/sちょっとで、ミート率1.48とかで打てれば、240ヤードは飛ばせます! 飛距離アップは、パワーだけじゃないです! 丁寧なインパクトで必ず飛ばせます。
ヘッドスピードが速いだけでは、飛距離アップができません。効率よく飛ばすには、ミート率を上げることです。フルスイングするよりも、優しく打った方が、ミートして飛ぶこともあります。簡単なようで、なかなか難しいものです。最近の新しいモデルのドライバーは、フェースの反発が高くなっており、ボールスピードが速くなるモデルもありますので、そういったドライバーを使うのも良いかもしれません。フェースの真ん中、スイートエリアで打つための練習を続けていると、少しずつミート率が上がってきます。
- ゴルフのミート率 計算と調べ方と飛距離
- ヘッドスピードと飛距離の勘違い
- ミート率を上げて飛距離アップする練習
- ゴルフスイングで、自然と両脇が締まる方法、腕の三角形を保つ
- ドライバーのバックスピン量を測定
- ドライバーの飛距離190ヤードからの飛距離アップは簡単
- レディース用のドライバーで練習
- 素振り用練習器具と素振りのコツ
当たらない、飛ばないと思ったら、冷静にチェックしてみると、原因が見えてきます。ドライバーは打てるけど、アイアンが打てなくなるということもあります。また、その逆もあります。急に打てなくなることは、現実的にはあり得ません。きっと、小さな勘違いがあり、ほんの少しだけ、打ち方がおかしくなっているだけです。殆どは、ボールの置く位置とスイングの最下点が間違っているか、飛ばそうと思って、腕だけで振っている感じです。
- ドライバーだけ当たらない、打てない時
- ドライバーは飛ぶけどアイアンは飛ばない
- 女子プロが飛ぶのは長いシャフトだから?
- ゴルフスイング 打ち急ぎを治す
- 飛距離の勘違い そんなに飛ぶの?
- 勘違いフェード、自分の持ち球はスライス
- スライスの原因と仕組み
- ドライバーのスライス撲滅大作戦
- 右手の位置と右肩の開きの関係
ゴルフをしていると、不思議なスイングをする同伴者と同じ組になることがあります。頭は動いてるし、身体全体を揺さぶってる感じの打ち方だけど、飛ぶ! 変なスイングだと思っていても、実はゴルフクラブで的確にボールにヒットさせて、打てるコツを身に付けているのだと思います。人それぞれ、筋力、骨格、身長、体重が異なりますから、打ち方が異なるのも当たり前で、ゴルフ技術書に書かれているようなことができないことも当たり前だと思います。基本は大切ですが、有名プロゴルファーは、大体がクセのあるスイングをしてます。ファウラー、スピース、ステンソン達も独特のスイングです。自分が本当に打ちやすいスイング、飛ばせるスイングを身に付けるのは大切です。ちなみに、私はループスイングで、器用な打ち方だなと言われますが、他の人には迷惑を掛けてないので、関係ないですね。
- へんなスイングで飛ぶのは軸がブレないから
- デシャンボーとノーマンのスイング
- 個性的で変則的なスイング
- ゴルフスイングで左足の踵は上げる?
- 変わったスイングをするゴルファー
- ヘッドアップとルックアップ
- ルディ・デュラン氏の教え
ゴルフをしていると、色々な疑問が芽生えてきます。だけど、誰かに聞くことでもない細かな疑問だったりします。チッパーは使ってはダメなのか? ティーショットは絶対にドライバーで打つの? マウスピースってダメなの? 他の人に聞くことでもないけど、ちょっと気になること。そんな、ゴルフ特有の疑問などを解消できればと思います。
- アドレスの時どこを見る? ボール見る?
- チッパーを使うのはダメなの?
- 迷彩柄のウェアってダメなの?
- バックティーだとスコアは変わるか
- アイアンでターフとる?
- ゴルフ と 単眼鏡
- ゴルフ用のマウスピースを作ったけど
- 飛距離計測gpsはゴルファーの精神安定剤
- ショートコース は 練習になるのか?
- ティーショットが苦手な人 緊張と苦手意識
- ソールしないアドレス、ドライバーショット
- グリーンに止められないアイアンショット
- 夏と冬の飛距離差を比べると
- 止まってるとこから動き出すから難しい
- 今年、何本ドライバーを買い替えましたか?
ゴルフをしていると、急に打てなくなることがあります。急に打てなくなるなんてことは、あり得ないことなので、自分の打ち方が知らず内に変わってしまっているということです。ゴルフスイング、打ち方というのは、他人の打ち方はよく判るのですが、自分のことは判りません。ゴルフってそんなスポーツです。打てなくなったときは、基本に戻って、チェックしていくと打てるようになります。
- ゴルフテックでスイング分析
- 胸の前からクラブを外さないこと
- ハンディ次第でドライバー不要
- これをチェックしたらスイングは改良される
- 頭を動かさない軸を意識したショット
- スイングは頭を動かさない? 顔も?
- 老化と正しいアドレスとスイングの捻転
- 右手の位置と右肩の開きの関係とスライス
- ドライバーで打つときのボールの位置
- アイアインショット の ボール位置
効率よくトレーニングをすることで、飛距離アップすることができます。強い体幹、粘れる脚力で、飛距離アップを目指せます。私もトレーニングをしていますが、もっとも効果的なことは、継続することです。ウォーキングでも、水泳でも何でも良いのですが、継続することで、ゴルフスイングをパワーアップしてくれる、基礎体力が養われます。
- ゴルフトレーニングで飛距離アップ
- ゴルフのために体幹を鍛えるは間違い?
- 強い体幹と下半身が生み出すパワー
- ゴルフに必要な脚力・下半身と打つスピード
- プロゴルファーのトレーニング
- 強い体幹と下半身が生み出すパワー
私は、もともとフック持ちでした。そして、フェード(スライス)の打ち方を覚えたものの、フェードを打っていると勘違いしている、スライスボールでした。最近は、ミート率を上げるために捉まるように打つようにしています。時折、強烈なチーピンが出ることがあり、トラウマとなりつつあります。左への強弾道は、致命的です。
- 中古 Cランク (フレックスSR) ロイヤルコレクション BBD V7 Ti 5W(18°) ATTAS RC W60 SR 男性用 右利き フェアウェイウッド FW
- 【2020年製】 255/45R20 101W r-f MOE 【ピレリ スコーピオン ベルデ】 【PIRELLI SCORPION VERDE】 【Mercedes-Benz承認】 【ランフラット】 【新品】
- \300円引きクーポン進呈/ 【ランキング1位受賞】楢ラウンドこたつ天板単品 アスター 90×90cm 家電 こたつ テーブル こたつテーブル こたつ こたつ天板 こたつ用品 天板 11100293 家電 家電用アクセサリー こたつ用アクセサリー こたつ こたつ天板 テレワーク
- 中古 Cランク (フレックスR) タイトリスト 816 H1 19° Titleist MCI 70 R 男性用 右利き ユーティリティ UT
- 中古 Cランク (フレックスS) タイトリスト Titleist AP1 712 6S NS PRO 950GH S 男性用 右利き アイアンセット IR
- ダンロップ -DUNLOP- XXIO(ゼクシオ) キャディバッグ 【GGC-X117】【smtb-ms】
- GRAND PRIX (グランプリ) ONE MINUTE D63 ドライバー AUGA(オウガ)シャフト
- 中古 Cランク (フレックスS) キャロウェイ X HOT 10.5° Tour AD GT-6 S 男性用 右利き ドライバー DR
- 中古 Cランク (フレックスR) テーラーメイド AERO BURNER 7W TM1-215(フェアウェイ) R 男性用 右利き フェアウェイウッド FW
- シーバイ クロエ SEE BY CHLOE 2wayショルダーバッグ chs17as9211406k0
- 【取付対象】【4本セット 送料無料】 MICHELIN ミシュラン プレミアLTX 215/65R16 98H タイヤ単品
- スイデン 工場扇 ウォールタイプ SF-50FN-2V [A220116]
- グリップ(握り方)を変えてフック系の球筋で叩いて飛距離アップする
- スライスが出る場合、ドライバーを疑う
- ドライバーのスライスを直す方法
- スライスの原因は1つ
- ドライバーのスライス 改善策
- 現代人特有のスライスの原因
- フェード・ヒッター向け ドライバー
- 高いフェードと低いドロー
- スライス と フックどちらが良い?
- つかまるボールを打つ!
ゴルフコースの設計的な意図などを知っておくと、自分のゴルフが変わります。どこに狙って打てばよいのか、ボールを運んではいけない場所なども直感で判るようになります。例えば、日本国内のゴルフ場のフェアウェイの平均的な幅が判っていれば、ボールの曲げ具合を抑える練習ができます。広いけど、浅いコースもあります。par3のホールで、170ヤードとなっているけど、近く感じたりすることもあります。そういった、錯覚を起こさせるようになっています。また、ティーグランドの向きも斜めになっていたり、傾斜していることもあります。ボールを打つ技術だけではなく、ゴルフコースのことを知れば、大きなミスを減らすことができます。
- 全長距離とフェアウェイ幅
- ゴルフスコア100切るのは難しい
- パーを拾うグリーンの狙い方
- ロングホールの攻め方
- ショートホールを攻略するコツ
- 広いけど狭いと感じるコース
- 冬ゴルフはフェアウェイが狭く見える
- 距離が長い短い、広い狭いの影響
有名プロゴルファーのヘッドスピード、ミート率、平均飛距離を調べましたので、参考にしてください。ジョーダン・スピース、ブルックス・ケプカ、ローリー・マキロイ、松山英樹、石川遼などなどのヘッドスピード、平均飛距離をまとめてあります。us pgaツアーのstatsからマイル表記からメートル毎秒に変換して計算しています。
- ゴルフのミート率 計算と調べ方とドライバーの飛距離
- ドライバーのミート率を上げるコツ
- ジョーダン・スピース
- リッキー・ファウラー
- 岩田寛
- 松山英樹
- 石川遼
- ジャスティン・トーマス
- ローリー・マキロイ
- ジャスティン・ローズ
- ブライソン・デシャンボー
サラリーマンゴルファーだからこそ、ゴルフ会員権を買った方が良いと考えています。ホームコースがあれば、メンバーフィーでラウンドができますし、月例などの競技にも参加できます。ドライビングレンジ、練習グリーン、バンカー練習などの設備があれば、それらを利用して練習をすることができます。もっとも楽しいのは、自分と同じくらいのゴルフ技術の人達と仲良くなれて、ゴルフ仲間が増えることです。年齢は離れているものの、ゴルフという共通の趣味から意気投合できます。世の中には、凄い人が居るんだなと驚くこともあります。
- サラリーマンがゴルフ会員権を買う
- ゴルフ場と太陽光発電とゴルフ会員権
- 春はやっぱりゴルフ会員権が動く時期?
- ゴルフ会員権買ったけど、行かなくなった
- ゴルフ会員権 買ったの?と言われて
- ゴルフ会員権 は 株高 に 影響される?
- ゴルフ会員権の価値を考える
- メリットが明確なゴルフ会員権が増えてきた
- ゴルフ会員権 持ってる?
- アベノミクス と ゴルフ会員権
- ゴルフ会員権 の 仕組み と種類
- なんの為のゴルフ会員権か
- ゴルフ場 の 会員 いろいろ
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |
![]() にほんブログ村 |